ゆうびんビズカード来ました

せどり関係の配送は、Amazonの倉庫に送ることもあり、ほぼほぼ、クロネコヤマトさんでした。しかし、最近は、eBayの方に力を入れていまして、これからか配送が増えることも有り、郵便局さんと契約です。

ヤマトさんは、いつも来ていただいてありがたいのですが、海外への配送は、全部郵便局ですので、致し方ないところ。 最近お世話になっているeBayのネットコミュニティの方の話を聞いていると、郵便料金の後納される方が増えているとのこと。いままで、切手を安く仕入れ、支払い当てる手法がやりづらくらしく、その影響が大きいらしい。 話をもっと聞いていると、eパケットライトとかでも月に10くらい出せば、後納OKみたいとのこと。 まあ、郵便とかだと50通とか言ってますが、国際郵便って単価が高いですからね。 コミュニティの話を聞いていると申込みを円滑に進みました。

f:id:CharlieBusiness:20181226180235j:plain

 

まあこれで、来年から国際郵便はビズカードで後納です。 交通費はモバイルSuicaに変えよう。 どちらも帳簿付けはちょっとソッチのほうが楽そうです。

 今年は、YBC、eBay家庭教師で、鈴木さんにお世話になり、まあ、売上等はまだまだですが、教えてもらったリサーチ方法で、徐々に仕入れを開拓してます。 後最近は、ネットコミュニティで情報もいろいろもらい、視野も広がっています。 直近は、確定申告とリサーチを目一杯頑張らないとな。 

 

www.post.japanpost.jp


 

 

 

 

12月 北関東+仙台 それと来年の遠征について

先週は、JR東日本の大人の休日倶楽部パスを利用して、両毛線沿線や千葉、埼玉、仙台を回る。 このパス、4日間連続使用の条件で、15000円。 あと、東北で一泊したので、その宿泊代は今回の主なコストです。 宿泊は仙台駅付近で、新しい設備のチョット良さげなカプセルでした。寝るだけならExcellentです。

 

jre-ot9.jp

 

travel.rakuten.co.jp

 今回は、関東エリアは日帰りで、東北は一泊のスタイル。 実は遠征の企画段階から、今回はあまりいい数字は出なそうな気配だった。 最初は札幌も含めてやろうかと考えたのですが、費用対効果、投入する日数を考えると、リスクがもはや大きいとの判断です。また、今回の遠征自体、かなり迷ったのですが、たまたま、輸出のベテランさんが仙台の方で、飲み会に応じて頂き、これにて遠征に行くことにしました。

 仕入れは、残念ながら、厳しい感じです。去年あたりは同じところを回って、1日に120サイズのダンボールサイズが埋まるのも多々あったのですが、今回はいつも背負っているリュックに収まるていど。 まあ、この傾向、今年の後半ぐらいから、全国的に顕著ですね。メディア系のリサイクルショップの値段は結構厳し目です。 まあそれでも、ここ5年くらいの経験で、ある程度行けそうな商品もあるのですが、電脳でやっていたほうが効率よく行けるかなって感じです。

 店舗せどりに関しては、去年と比較して同じ人間がいろんな店を同じように回って実感しますが、段違いに仕入れが厳しくなていますね。 もちろん、私がせどりを始めて5年近くになりますが、一番最初が市場環境はよかったですね。まあ、時代に対応しないとな。 遠征に関しては去年は15回、今年は11回回りましたが、来年は1/3くらいのなるかな。

 変化に対応しないとまずいので、今年から手がけたのがeBayです。まあアカウントを育てている段階ですが、国内せどりの環境も厳しく、eBayにシフトを急ぐ感じです。その一環で、仙台の輸出のベテランGさんと情報交換を兼ねた飲み会です。

 色々輸出に関するお話や自営業の進め方などをヒアリング(^^)。10年前に本せどりから、物販に進まれ、貿易に関しては輸入から始め、その後Amazon輸出へと。震災がリサイクルショップ等が影響をうけたのが、貿易に行かれたきっかけだそうだ。

 1円本で、商売がガンガン行けた時期に始めているので羨ましいですね。 アマゾン輸出も震災後、円高民主党が終わったあとのアベノミクスの円安の金融緩和時期に遭遇しているので、絶好のタイミングですね。 お話を聞いていて、このタイミングも自分も動いていればと思う限りです。 

 まあ、7時からはじめて、2次会も付き合って頂き、12時近くになったかな。いろんなお話をGさんから聞けて勉強になりました。まあ、いろんなヒントがありましたね。 仕入れの方は、残念でしたが、Gさんとお話できたのは旅費をかけた価値があったと自分で納得。 来年には果実が実らせます。(^^)。

 

 

 

 

11月 関西遠征

11月15日から16日の一泊2日で関西方面へ遠征。

今年4回目ですが、久々、ホテルが取れました。 今回以外は、心斎橋とか、難波の個室カプセルを利用していました。 インバウンドが日本一多くて、ホテルの需給が逼迫しているのでしょうね。 ただ、個室カプセルの場合、繁華街のど真ん中にあるので、利便性が高く、使い勝手はいいですね。 ただ、隣の音などはやはり気になるとことはありますね。 

travel.rakuten.co.jp

 

travel.rakuten.co.jp

 

 今年のパターンは、スカイマーク羽田神戸を往復+個室カプセルの組み合わせです。 そうですね、2泊3日で3万超えくらいです。 遠征をやり始めて3年位経つのですが、最初は新幹線のパックを利用。 次に名鉄観光のスカイマークパックを利用。 しばらく、続いていたのですが、去年くらいから取りにくくなり、今回やっと取れた感じです。

 ホテルは、ホテルプラザオーサカです。 梅田から一駅で、阪急のターミナル駅の十三駅です。駅からは10分程度です。 シングルで予約だったのですが、広々でダブルの部屋でなりました。 15階だったので、窓からは、関西屈指の名門 北野高校の校庭と淀川を見ることが出来ます。

f:id:CharlieBusiness:20181119202134j:plain

 

以前は、設備の老朽化がちょっと気になりましたが、水回りや、壁紙もきれいにして、老朽化は気になラナイ程度になっていました。まあ、これで、パック料金な2万ちょいだったので、名鉄さんに感謝です。ただ難点はホテル前がラブホばかりなのだ。まあ、出張には関係ないか。

 

travel.rakuten.co.jp

 

f:id:CharlieBusiness:20181119202400j:plain

f:id:CharlieBusiness:20181119202416j:plain

f:id:CharlieBusiness:20181119202431j:plain

 

 

 

 

 

11月 東海地区遠征

11月11日と12日で、東海地区へ遠征。 

 今回は、コストは安めで設定。 まず行きはバスタ新宿から静岡まで、高速バス。帰りは名古屋からバスタ新宿の夜行のVIPライナーで料金は行き帰りとも3千円アラウンド。

 初めての夜行バスです。3列シートで、夜はカーテンもかかるので、ゆとりも有り、リラックスはできる感じです。 熟睡は難しいのが分かり、わたしの場合、昼乗ったほうが良さそうです。 バス自体は、結構いい感じだったな。 バスの乗車場の近くにラウンジもあったし、その点は非常に気に入りました。

 

vipliner.biz

 

宿泊は、名古屋駅から徒歩7分程度のファーストキャビンTKP名古屋に宿泊。 カプセルよりチョットいい感じの簡易宿泊施設です。 今回は、2泊のセットが安かったので、予約。 止まったのは1日ですが、後の1日は昼間は荷運びの拠点、夜は大浴場を利用して、深夜バスって感じでした。 ですので、まあ、2泊の料金を払うメリットはあったかな。 まあ、それでも6千円ですから。 やはり、去年開業なので、設備は未だピカピカで、快適です。

 

travel.rakuten.co.jp

 

最近見つけたeBayのブログ

 

 昨日は、夕方に電脳をやっていたら、まあまあ利益が取れそうな案件があって、チョット挽回。 今朝起きたらヤフオクアラートで以前そこそこ利益のあがった案件があり、仕入れ。 DVDで、結構高い部類なので、躊躇したが、まあ、これから、ボーナスシーズンでまあ行っちゃえって感じです。 

 まあ、昨日今日で、100サイズのダンボール一箱くらいの仕入れって感じです。でも先月、今月と仕入れ的には低調でした。 自分なり考えると、ちょと新しい部門のリサーチに時間をかかったのが原因。 まあ、チョット先の花形事業とか金の成る木も育てないといけませんが、現在のメインの国内せどりの方もきっちり行かないとな。 

 月末にかけて、仕入れの数字がチョットやばいので、国内向けの電脳に時間をかけ、チョット挽回ですね。 まあ、電脳やっているとリサーチのやり方などを色々サーチするのですが、最近チョット注目なのが、eBayのベテランさんの今利さんのブログです。

 

imarismile.com

真摯にお仕事に取り組む姿勢を感じるブログです。 eBayを手がける私にとって大変お仕事面や自営業者のメンタル面で参考になります。


RSSリーダーを変える

 ウェッブサイトなんかの更新は、RSSリーダーFeedlyを使っていました。 昨年度までは、ヤフオクRSSに対応していて結構登録しました。 しかし、ヤフオクRSSの提供を止めてしまったので、ウェッブアプリを使ってみたりしました。 しかし、思ったより使いにくいようで、ヤフオクアラートを使うことに転換しました。 これに関しては、精度はRSSよりずっと上ですね。

 ブログの更新などのチェックはFeedlyを継続して使っていたのですが、新しいページを追加しようと思うとうまくいかない。 チョット調べてみると有料化が原因なのでありました。 まあ、RSSリーダーって提供する側にはあまりメリットが少ないのかな。思えば、最初はグーグルリーダーを使っていたのですが、2013年に廃止、それをFeedlyが引き継ぐ形になったのですが。いろいろ調べると、Inoreaderというのがあり、それは無料でやっているそうで、使ってみました。

 Inoreaderは、結構いい感じです。 慣れれば、Feedlyより良いかもしれない。  

 

yukkushi-ippo.hatenablog.jp

杞憂でした eBay 調査依頼の結果

 この前、追跡番号が30日くらいアメリカの郵便局で止まっている案件があり、地元の郵便局から調査依頼をだす。

 なんと、2日後に回答があり、郵便局に保管されていますとのこと。 細かいことは聞いたのだが、なんの回答もないとのことだ。 旧逓信省の歴史と文化は脈々と受け継げられているのかな。まあ、そんなもんか。

 その調査票と添え、お客さんにメールしました。 返事がすぐ帰ってきて、もう受けっているよとのこと。 えっ、ですね。 でも、日本の尺度で全部判断してもいけないしね。 ただ、この案件、eパケットライトでやったので、郵送事故なんてことになったら、コストをかぶっちゃうからチョットひやひや。

 販売量が多くて利益も厚くなれば、体力も付き、そういうロスも吸収する方法もありますが、どの国際郵便の商品を選ぶか改めて再考してみる。

 

売上原価(仕入れ+販売手数料など)6千円以内

→ eパケットライト、書留つきSAL便

 

売上原価(仕入れ+販売手数料など)6千円から1万

→eパケット

 

売上原価(仕入れ+販売手数料など)EMS 7千円くらいから

 

こんな感じかな。 まあ、流石に7,8千円のもとでがロスになると痛いしね。

そういった基準かな。 値段的は、重なる部分があるのですが、利益率に応じて配送方法を変えることもあってもいいかな。

まあ、これから2ヶ月はクリスマスで配送も混み合うようですので、そうなるとeパケットライトやSALは後回しになるので、適時情報を見ながらになるかな。

 

現在は、新参者で送料一括で、優先度が上がるようにやっていますが、送料別の展開もしないと思い、チョット調べました。

 

eBay初心者必見!eBayの送料を簡単に設定する方法 – サッツメディア

 

 

まあ、いろいろ有りますが、このページはわかり易かったですね。

あと、郵便局の国際郵便一覧表も、結構便利です。

エクセルに必要なところを貼り付けて使うことにしました。

 

https://www.post.japanpost.jp/int/download/charges.pdf